Ableton and Max Community Japan #058「granular systhesis」出演: kentaro

PSYCHOSIS with Dowser 音像空間劇「JINMENSO-人面疽-」

20250117(金)
0130(木)
02:08:28:01

イベント情報

出演者
  • 森永理科
  • 國崎馨
  • 小坂知子
  • 嬉野ゆう
  • 武田治香(深海洋燈)
  • 長嶌寛幸(Dowser)
開催概要

──オルタナ系演劇部PSYCHOSISと電子音楽の鬼才Dowser長嶌寛幸が織りなす狂気の世界。

高音質多目的スペースRITTOR BASEがお届けする音像空間劇。
朗読をベースにしつつ、多角的に聴覚を刺激するイマーシブサウンドを存分に駆使した、音楽 × 演劇の新しい可能性を実験する。

今回の演目は、『JINMENSO-人面疽-』

アメリカで成功し帰国した女優・歌川百合枝は、自分が主演したとされる『執念』という作品が各地の映画館で上映され、その周囲で奇妙な噂が広まっていると映画監督・中田潤一郎から聞かされる。『執念』に出演した記憶のない百合枝は真相を確かめるために中田と共にフィルムを見始めるが……。

——谷崎潤一郎「人面疽」の物語をベースに、「白日夢」「刺青」と、幻惑の音楽と共に、谷崎潤一郎のフェティシズムの迷宮へと迷い込む。

配信映像は高音質高精細な映像はもちろん、配信でしか観ることのできない視点でお楽しみいただけます。

<RITTOR BASE Presents PSYCHOSIS with Dowser 音像空間劇「JINMENSO-人面疽-」>

開催日時
2025年1月17日(金) 開演19:00-
2025年1月18日(土) 開演13:30- 、開演17:30-
2025年1月19日(日) 開演13:30- *アフタートーク有

チケット
会場参加券(配信視聴券付) 4,400円(全席自由/各回38席)
配信視聴券 2,200円

チケット販売開始
2024年12月13日 (金) 22:00

配信期間
2025年1月17日 (金) 22:00〜2025年1月30日 (木) 23:00まで
*会場での受付開始は開演30分前、入場は開演20分前よりチケットの番号順で行います。
*配信視聴券は2025年1月30日 (木) 23:00まで購入可能です。

会場
御茶ノ水RITTOR BASE
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2丁目1 お茶の水クリスチャン・センタービル B1
(JR中央線/総武線 御茶ノ水駅より徒歩2分 東京メトロ丸ノ内線 御茶ノ水駅より徒歩3分 千代田線 新御茶ノ水駅B1出口より徒歩3分)
会場地図

<CAST>
中川潤一郎:武田治香(深海洋燈)
トーマス青塚:嬉野ゆう
乞食の青年 貞:小坂知子
清水清吉:國崎馨
歌川百合枝:森永理科

<STAFF>
原作:谷崎潤一郎
演出・構成:森永理科(PSYCHOSIS)
音楽・脚本:長嶌寛幸(Dowser)
絵:岡庭秀之
音響:Nancy
配信:國崎晋(RITTOR BASE)
照明:南雲美香(PSYCHOSIS)
制作:RITTOR BASE/高田ゆか(PSYCHOSIS)
写真:嬉野ゆう(PSYCHOSIS)
企画:國崎晋(RITTOR BASE)
主催:リットーミュージック

【アフタートーク開催】
・19日 (日) 13:30回公演終了後に行います。
・上記公演の会場参加券をお持ちの方のみご参加いただけます。
・アフタートーク出演:長嶌寛幸(Dowser)/森永理科(PSYCHOSIS)/國崎晋(RITTOR BASE)
・アフタートークの配信はございません。

【会場参加の際の注意事項】
・入場できるのは「会場参加券」を購入された方のみです。「配信視聴券」では会場参加はできません。
・会場でドリンクの提供/販売はございません。ペットボトルなど蓋の付いた飲料の持ち込みは可能です(アルコール不可)。
・公演当日に発熱・体調不良等の症状がある方はご来場をお控えください。

【配信視聴の際の注意事項】
・閲覧に関わる通信費用はお客様のご負担となります。
・データ量が多くなるため、安定したインターネット環境の利用を推奨します。
・配信ページへのリンクボタンは、1月17日 (金) 22:00に「イベント視聴ページ」に掲載します。
オンラインイベントの参加方法
・ライブストリーミング中、途中から視聴した場合はその時点からの映像となり、巻き戻しての再生はできません。
・ライブストリーミング後にファイル変換を行うため、1時間ほど視聴できない時間があります。あらかじめご了承ください。

*延期や中止の場合以外、チケットの払い戻しを原則行いません。ご理解の上、ご購入をお願いいたします。

出演者プロフィール
  • 森永理科
    演出・振付・俳優・デザイナー
    1999年故・高取英主催 月蝕歌劇団に入団。その後、声優を始める。バンドを始める。2020年高田ゆか、國崎馨とともにオルタナ系演劇としてPSYCHOSISを結成。舞台公演・美術展チラシの年間大賞を決める「おちらしさんアワード2023」の舞台公演部門で大賞となり、演出よりも先にデザイナーとして評価をされる。2025年はDowser長嶌寬幸氏と今回の『人面疽』で共演、そして夏に開催する本公演『盲人書簡-上海篇-』でもタッグを組む。冬は旗揚げ公演である幻魔怪奇劇『DGURA MAGRA-ドグラ・マグラ-』を再演する。
  • 國崎馨
    宮城県出身
    2009年 月蝕歌劇団「寺山修司-過激なる疾走-」に参加。
    以降、舞台を中心に活動。
    2020年 PSYCHOSIS結成。
  • 小坂知子
    石川県出身
    2015年 月蝕歌劇団「ネオ・ファウスト地獄変」に参加。
    2022年1月 PSYCHOSIS加入
    新宿歌舞伎町ゴールデン街花園5番街Sea&Sunの甘味担当。
  • 嬉野ゆう
    5月6日栃木県宇都宮市生まれ。 2014-2021年幻想芸術集団Les Miroirsに所属。 2021年から†ゆーぐれなゆーりんちー†でメディアアート他創作活動を行う。 2024年3月 PSYCHOSIS 加入
  • 武田治香(深海洋燈)
    2023年深海洋燈に広報担当メンバーとして加入。
    深海洋燈『天井桟敷の人々』『小鳥の水浴』『戦争で死ねなかったお父さんのために』、天幕劇場深海洋燈『燈のあたらない川に流れる人鳥』、激嬢ユニットバスNake.D公演『花魁珍道中』など、様々な舞台、ドラマ、映画、企業PV、ナレーション等に出演中。
    有名テーマパークにてリーダー職を経験し、キャスト内オーディションでは300人中10人の選抜メンバーに抜擢。
  • 長嶌寛幸(Dowser)
    東京藝術大学大学院映像研究科 映画専攻 サウンドデザイン領域 教授
    大学在学中に石井聰亙監督の映画音響ライブ・リミックスを行った事がきっかけで、メディアを問わず多数の作品の音楽、音響を手掛けるようになる。主な映画作品には石井聰亙『エンジェル・ダスト』、大友克洋『メモリーズ エピソード3~大砲の街』、青山真治『エリ・エリ・レマ・サバクタニ』、万田邦敏『接吻』、篠崎誠『SHARING』、高橋洋『恐怖』、濱口竜介『The Depths』、『2018年平昌パラリンピック公式映画』などがある。また、電子音楽グループ『Dowser』としての活動も行っている。

これから開催するイベント

このウェブサイトについて
RITTOR BASEで開催のイベントのうち、生配信を行っているものはこのサイト上でもご覧いただけます。詳しくはイベント情報をご確認ください。