Ableton and Max Community Japan #049「Simulation of Nature」

Ableton and Max Community Japan #043「Neutoneで体験する・作る AIオーディオエフェクト」

終了
20231001(日)
1015(日)
end

イベント情報

出演者
  • Nao Tokui(徳井直生)
  • Andrew Fyfe(アンドリュー・ファイフ)
  • Bogdan Teleaga(ボグダン・テレアガ)
  • Naotake Masuda(増田尚建)
  • AMCJ
開催概要

AIを活用したサウンドデザイン!

今回の特集は「AIを活用したサウンドデザイン」! 人間に変わって音楽を丸々作ってしまうようなAIサービスも散見されますが今回はそういったものではなく、AIを使ったリアルタイムオーディオエフェクトの原理などを紹介します。
また、無料で利用できるAIオーディオプラグインNeutoneを使ったサウンドデザインなどより実践的な内容も扱います。

講師にはAI研究者やアーティスト、DJなど多様なバックボーンを持つNeutone開発陣を招きました。
またイベント冒頭にはNeutoneを活用したライブパフォーマンスも行います。
イベント終了後2週間は、会場参加されたお客様も含め、何度でもアーカイブ視聴できます。
また生配信時にはチャット欄から出演者、AMCJ運営陣に直接質問ができます。この機会にぜひご利用ください。

<Ableton and Max Community Japan #043「Neutoneで体験する・作る AIオーディオエフェクト」>
日程:2023年10月1日(日) open 13:45 / start 14:00 (3時間程度を予定)
アーカイブ配信期限:10月15日(日)23時まで
出演:Nao Tokui、Andrew Fyfe、Bogdan Teleaga、Naotake Masuda
主催:Ableton and Max Community Japan / リットーミュージック
協賛:株式会社エムアイセブンジャパン、Cycling’74
お問い合わせ:https://twitter.com/AMCJ_Official/

AMCJ #043はこんな人におすすめ
・AIを音作りに活用したいミュージシャン・サウンドデザイナー
・創作のインスピレーションを得たいと思っている人
・音を扱うAIモデルに興味のあるエンジニア・研究者

イベントに参加したら学べること
・音楽制作におけるAIの現在
・リアルタイムAIオーディオエフェクトの大まかな原理
・Neutone VSTプラグインの使い方
・Neutoneを使ったAIモデルの訓練

AMCJは初心者歓迎の場です。会場参加券ご購入のお客様は以下のソフトウェアをダウンロードの上パソコンをご持参いただくことをお勧めします。
Neutone
Ableton Live(デモ版でも可)
会場は机、椅子、電源、インターネット完備となります。

参加者へのメッセージ

冒頭には徳井によるneutoneなどを使用したライブパフォーマンスを予定しています!
最近は人に代わって音楽を丸々作ってしまうようなAIサービスの発展も著しいですが、人の創作性を拡張して、今まで考えもしなかった音の作り方を実現したいという思いでneutoneを開発しています。
このワークショップでは、音楽制作におけるAIの大まかな概観を紹介して、DAW上でリアルタイムで動作するVSTプラグイン・Neutoneの簡単な概要・使い方をお見せします。その後、AIオーディオエフェクトの原理を簡単に解説しながら、Neutoneで実際に動作するAIモデルの作成などを体験していただきます。プログラミングの知識は(あっても嬉しいですが)全く必要ないです。
The presentation will be (mostly) in Japanese, but questions in English are also welcome!

【会場で参加される場合】
会場参加チケットをご購入の上、御茶ノ水RITTOR BASEにお越しください。
*会場で参加できるのは「会場参加券」を購入された方のみです。「オンライン視聴券」では会場参加はできませんので、チケット購入の際にはお間違えの無いようお気を付けください。
会場:御茶ノ水 RITTOR BASE 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-1 お茶の水クリスチャン・センターB1
Google Maps

【オンライン視聴の際の注意事項】
・閲覧に関わる通信費用はお客様のご負担となります。
・データ量が多くなるため、安定したインターネット環境の利用を推奨します。
・配信ページへのリンクボタンは、開演の約10分前に「イベント視聴ページ」に掲載します。
オンラインイベントの参加方法
・ライブストリーミング中、途中から視聴した場合はその時点からの映像となり、巻き戻しての再生はできません。
・ライブストリーミング後にファイル変換を行うため、1時間ほど視聴できない時間があります。あらかじめご了承ください。

出演者プロフィール
  • Nao Tokui(徳井直生)
    アーティスト/DJ/研究者。1976年生まれ。東京大学工学系研究科博士課程修了。慶應義塾大学特別招聘准教授。AIを用いた人間の創造性の拡張を研究と作品制作の両面から模索。AI研究者やアーティストからなるコレクティブQosmoを2009年から率いる他、AI技術に基づく新しい楽器を開発する会社、Neutoneを2023年に設立した。
  • Andrew Fyfe(アンドリュー・ファイフ)
    1993年生まれ。スコットランド出身。株式会社NeutoneのCTOを務める。グラスゴー大学博士課程に在籍し、AIによる楽音合成の研究にも従事。AI・DSPエンジニアとして過去にはKrotos Audio、Audio Imperia、Otago Engineeringにて音楽制作ソフトウェアの開発に携わってきた。
  • Bogdan Teleaga(ボグダン・テレアガ)
    1993年生まれ。ルーマニア出身。ティミソアラ工科大学卒業。アムステルダム大学にて修士号「MSc in Artificial Intelligence」を取得。株式会社Neutone・株式会社QosmoにてAIエンジニアとして勤務。実験的なAIモデルをサーバに展開、大規模なシステム構築を行うことを得意とする。AIにおける音楽作曲に関心があり、自身でも様々な楽器を演奏する。
  • Naotake Masuda(増田尚建)
    1995年生まれ。2023年に東京大学工学系研究科にて博士号を取得。株式会社Neutone・株式会社QosmoにてAIリサーチャー・エンジニアとして勤務。博士課程在籍中には音の深層生成モデルや機械学習・進化計算を用いたシンセサイザーの操作支援システムなどについて研究。
  • AMCJ
    Max/MSPとMax for Liveの開発者、学習者向けイベント、slackコミュニティをオーガナイズするグループ。運営メンバーはKentaro Suzuki 、Akiyuki Okayasu、Akihiko Matsumoto。

これから開催するイベント

このウェブサイトについて
RITTOR BASEで開催のイベントのうち、生配信を行っているものはこのサイト上でもご覧いただけます。詳しくはイベント情報をご確認ください。