周波数の魔法を解き放つ!
今回のAMCJワークショップは「Spectral Synthesis」と題して、スペクトル・周波数領域で音をつくる方法を扱います。FFT(高速フーリエ変換)を活用した周波数領域での音響操作は、他では実現できない個性的なサウンドを生み出す鍵となっています。
Maxの中でもFFTは強力なツールでありながら、その理論的複雑さから十分に活用できていない方も多いのではないでしょうか?
スペクトルエフェクトの可能性を追求し続けるAnri Kunitakeを講師に迎え、FFTの基本からサウンドデザインに応用するテクニックまで惜しみなく公開。理論だけでなく実践的なMaxプログラミングを通じて体感していただきます。
⚠️本ワークショップはCycling’74 Maxの基本操作ができる方を対象としております。
<開催概要>
日程:2025年3月8日(土) open 13:45 / start 14:00 (3時間程度を予定)
アーカイブ配信期限:2025年3月23日(日)23時まで
出演:Anri Kunitake
会場:御茶ノ水RITTOR BASE ( Google Maps )、配信あり
主催:Ableton and Max Community Japan / リットーミュージック
協賛:Cycling’74
フライヤーデザイン:Hina Nakamura (https://www.instagram.com/hina.nmmm/)
<タイムテーブル>
14:00 – レクチャー開始
15:30 – 休憩
15:40 – レクチャー後半&質疑応答など
17:00 – 終了
打ち上げ (会場参加者での希望者のみ)
<こんな人におすすめ>
・従来のサウンドデザイン手法に飽き足らないクリエイター
・作品に唯一無二の音響を与えたいミュージシャン
・MaxでFFTを使ってエフェクトを作りたい人
<参加に必要な持ち物💻>
・Ableton Live Suite又はCyling’74 Maxをインストール済みのPC
・イアフォン/ヘッドフォン
【会場で参加される場合】
会場参加チケットをご購入の上、御茶ノ水RITTOR BASEにお越しください。
*会場で参加できるのは「会場参加券」を購入された方のみです。「オンライン視聴券」では会場参加はできませんので、チケット購入の際にはお間違えの無いようお気を付けください。
会場:御茶ノ水 RITTOR BASE 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-1 お茶の水クリスチャン・センターB1
Google Maps
【オンライン視聴の際の注意事項】
・閲覧に関わる通信費用はお客様のご負担となります。
・データ量が多くなるため、安定したインターネット環境の利用を推奨します。
・配信ページへのリンクボタンは、開演の約10分前に「イベント視聴ページ」に掲載します。
オンラインイベントの参加方法
・ライブストリーミング中、途中から視聴した場合はその時点からの映像となり、巻き戻しての再生はできません。
・ライブストリーミング後にファイル変換を行うため、1時間ほど視聴できない時間があります。あらかじめご了承ください。
*延期や中止の場合以外、チケットの払い戻しを原則行いません。ご理解の上、ご購入をお願いいたします。