Ableton and Max Community Japan #064「カスタムGUI」出演: kentaro

CROW「音空間の饗宴〜Ascent」

20250727(日)
0803(日)
02:08:28:01

イベント情報

出演者
  • 上領亘
  • 白石元久
開催概要

CROWのサウンドを存分に味わえるスペシャルライブ!

日本のインダストリアル/テクノ・シーンに於いて、もはや伝説と言っても過言ではないユニット、CROW。

GRASS VALLEYのドラマーとしてデビューした後、SOFT BALLETや平沢進、吉川晃司、SUGIZOほか数え切れないアーティストとのセッションやサポートを行い、1994年にはP-MODELに加入。現在はテクノ民謡ユニット“NeoBallad”でも活動する上領亘。

そして、マニピュレーター、アレンジャー、レコーディングエンジニアとしてSOFT BALLETやENDS、デーモン閣下など様々なアーティストの作品を手がけてきた白石元久。

この二人によってCROWは2001年に結成された。2002年には、上領を師と仰ぐyukihiro(L’Arc~en~Ciel、ACID ANDROID)を招いてツイン・ドラム編成でのライブ「“Surround Space Perception”(四方空間知覚)」を開催。2005年には、1stフル・アルバム『Hajimari~始』を発表し高い評価を得たものの、その後は音沙汰のないまま20年近い年月が流れていた…。

今年1月にcali≠gariの石井秀仁をボーカルに迎え約22年ぶりとなる単独公演を行い、さらに2月には“白石元久生誕祭2025『音空間の饗宴~ The Day Before ~』”と題し、閏年生まれの白石の誕生日イベントも開催。2つの公演の会場として選ばれたのが極上の音響で知られる御茶ノ水RITTOR BASEは。上領も白石もその環境にほれ込み、今年三度目の単独公演を7月に開催する運びとなった。

<開催概要>
日程:2025年7月27日(日) 開場17:00/開演17:30
入場券:6,900円(税込) *配信視聴も可
配信視聴券:3,300円(税込)
*販売開始は7/4(金)20:00〜
*全席自由。チケット番号順の入場。
*配信は2025年8月3日23:00までアーカイブ視聴が可能です。

会場:御茶ノ水RITTOR BASE
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-1 お茶の水クリスチャン・センターB1
(JR中央線/JR総武線 御茶ノ水駅より徒歩2分、東京メトロ丸ノ内線 御茶ノ水駅より徒歩3分、東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅より徒歩3分)
Google Maps

ミニ・アルバム『Brand New Ocean』

【収録曲】
1.Blackish Fractal Garden
2.Last Straw
3.Light Waves
4.Brand New Ocean
5.Half Awake And Half Asleep
定価:3,000円(税込) ※盤面のみ、スリムケース仕様。
購入は、オンラインストアより

CROW 公式X
NeoBallad オフィシャルサイト
GOATBED オフィシャルサイト

<会場で参加される場合>
・「入場券」をご購入の上、御茶ノ水RITTOR BASEにお越しください。会場で参加できるのは「入場券」を購入された方のみです。「配信視聴券」では会場参加はできませんので、チケット購入の際にはお間違えの無いようお気を付けください。
・会場でドリンクの提供/販売はございません。ペットボトルなど蓋の付いた飲料の持ち込みは可能です(アルコール不可)。
・会場周辺での出演者の入り待ち、出待ち行為は禁止いたします。
・体調が優れなかったり37.5度以上発熱がある場合、またインフルエンザや新型コロナウイルスなどの感染症陽性とされた方との濃厚接触がある場合はご来場をお控えください。

<配信視聴の際の注意事項>
・閲覧に関わる通信費用はお客様のご負担となります。
・データ量が多くなるため、安定したインターネット環境の利用を推奨します。
・配信ページへのリンクボタンは、開演の約10分前に「イベント視聴ページ」に掲載します。
オンラインイベントの参加方法
・ライブストリーミング中、途中から視聴した場合はその時点からの映像となり、巻き戻しての再生はできません。
・ライブストリーミング後にファイル変換を行うため、1時間ほど視聴できない時間があります。あらかじめご了承ください。

*延期や中止の場合以外、チケットの払い戻しを原則行いません。ご理解の上、ご購入をお願いいたします。

出演者プロフィール
  • 上領亘
    1964年9月3日生まれ、東京都出身。
    1987年ニューウェーブ・ロックバンド「GRASS VALLEY」でメジャーデビュー。その後、「SOFT BALLET」や平沢進のサポートドラマーとして活動。
    1994年に平沢が率いた「改訂期P-MODEL」に加入。
    他に吉川晃司、河村隆一、SUGIZO、TM Revolution、cali≠gariなど様々なアーティストのライブツアーやレコーディングに参加する他、アレンジャーやサウンド・プロデューサーとしても幅広く活躍。
    2012年より福島出身の若狭さちをボーカルに迎え、テクノ民謡ユニット「NeoBallad」を始動。
    ドラマー兼プロデューサーとして精力的に活動を展開。
    2022年、白石元久とのユニットCROWを再始動。ドラムとサウンドメイク、映像を担当する。打ち込みとの同期を得意とした正確無比で華麗なドラミングに定評がある。
  • 白石元久
    1972年2月29日生まれ。愛媛県出身。
    1997年より森岡賢(ex.SOFT BALLET)のアシスタントとしてキャリアをスタート。
    以降マニピュレーター、アレンジャー、レコーディングエンジニア、マスタリングエンジニアとして活動。
    これまでに森岡賢、ENDS、minus(-)、デーモン閣下、SOFT BALLET、cali≠gariなど携わったアーティストは多岐にわたる。
    2002年よりCROWとして上領亘、稲葉雅巳、Darieと活動。2022年、GOATBEDの呼びかけにより上領亘と新生CROWを復活。
    リーダー兼ブレーンとして主にサウンド面ではシステム全般を担当。
    固定概念に囚われない実験的、かつ攻撃的なサウンドメイクには定評がある。

これから開催するイベント

このウェブサイトについて
RITTOR BASEで開催のイベントのうち、生配信を行っているものはこのサイト上でもご覧いただけます。詳しくはイベント情報をご確認ください。