ONAIR
Ableton and Max Community Japan #04 黒服限定
OFFAIR
トップページ
これから開催のイベント
アーカイブ動画/レポート
終了したイベント
RITTOR BASEについて
アクセス
Ableton and Max Community Japan #038「脱汎用性!尖ったライブ用ツール開発」
終了したイベント
05
月
21
日
(日)
14:00-16:00 JST
end
松浦雅也「viva! vinyl vaccine」vol.14
バイナルがリバイバル、ブームと言われる昨今ですが、内容が魅力的で、音質に優れた盤を、良い音環境で聴く、こんなことはなかなか難しいのが現状ではないでしょうか? バイナル全盛当時の音を、レコーディングの…
05
月
08
日
(月)
14:00-19:00 JST
end
“Cube: Immersive” 8chキューブでの立体音響作品鑑賞会 #04
Dolby Atmosや360 Reality Audioなどの納品フォーマットに対する音楽制作が増えてきた中、そもそも立体音響とはどの様な音場なのか? 納品フォーマットの枠内での制作では、その限られ…
05
月
01
日
(月)
05
月
07
日
(日)
end
DUMB TYPE / 高谷史郎パフォーマンス作品連続上映会
京都を拠点に世界的な活動を展開するアートコレクティブ=DUMB TYPE(ダムタイプ)。2022年には59回ヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展の日本館展示に選出され、坂本龍一を新たなメンバーに迎…
04
月
29
日
(土)
05
月
06
日
(土)
end
松丸契 (sax)+加藤修平 (guitar)スペシャルライブ!
SMTKやm°feなどさまざまなプロジェクトに参加し、今、東京の音楽シーンで最も注目を浴びているサックス奏者・松丸契。昨年9月にリリースされた最新作『The Moon, Its Recollec…
04
月
23
日
(日)
05
月
07
日
(日)
end
Ableton and Max Community Japan #037 「生成音楽3 ~確率とランダムと偶然性~」
Ableton LiveとCycling ’74 Maxのユーザー・コミュニティ=AMCJ (Ableton and Max Community Japan) とRITTOR BASEが共…
04
月
22
日
(土)
14:00-16:00 JST
end
松浦雅也「viva! vinyl vaccine」vol.13
バイナルがリバイバル、ブームと言われる昨今ですが、内容が魅力的で、音質に優れた盤を、良い音環境で聴く、こんなことはなかなか難しいのが現状ではないでしょうか? バイナル全盛当時の音を、レコーディングの…
04
月
15
日
(土)
13:00-18:00 JST
end
音の始源を求めてPresents 電子音楽の個展 近藤譲「NHK電子音楽スタジオの夢」
NHK電子音楽スタジオは1950年代半ばに世界の最先端の電子音楽スタジオとして設立後、半世紀にわたって活動を続け、日本のみならず世界の電子音楽史に大きな足跡を残しました。 「音の始源(はじまり)…
04
月
09
日
(日)
13:00-19:00 JST
end
“Cube: Immersive” 8chキューブでの立体音響作品鑑賞会 #03
Dolby Atmosや360 Reality Audioなどの納品フォーマットに対する音楽制作が増えてきた中、そもそも立体音響とはどの様な音場なのか? 納品フォーマットの枠内での制作では、その限られ…
04
月
08
日
(土)
04
月
15
日
(土)
end
Special Live 大友良英+小山田圭吾 1st set
大友良英と小山田圭吾……ともにポップからエクスペリメンタル、メジャーからマイナーまで、幅広い音楽シーンにかかわるギタリスト/サウンドクリエイターとして活躍している2人だが、意外なことにこれまでほ…
04
月
08
日
(土)
04
月
15
日
(土)
end
Special Live 大友良英+小山田圭吾 2nd set
大友良英と小山田圭吾……ともにポップからエクスペリメンタル、メジャーからマイナーまで、幅広い音楽シーンにかかわるギタリスト/サウンドクリエイターとして活躍している2人だが、意外なことにこれまでほ…
過去の10件
これから開催するイベント
アーカイブ動画/レポート
このウェブサイトについて
RITTOR BASEで開催のイベントのうち、生配信を行っているものはこのサイト上でもご覧いただけます。詳しくはイベント情報をご確認ください。